2017.12.11
出町 ふたば
2017.12.09
満寿形屋 @京都出町柳
《2017.8.15火曜日》
京都旅行最終日
全くのノープラン
とりあえず、お昼ご飯をこちらのお店で
満寿形屋 @出町枡形商店街
若狭から続く鯖街道の京都の終着点がここ
出町柳

どこにいってもとりあえずはビール( ^ ^ )/□

入荷する鯖の値段により、鯖寿司の値段は変動しますが、セットにすればお得に
ちなみに、この日の鯖寿司は極上
一本6,000円!
うどんはやわやわの京うどん




温かいお出汁のきつねも美味しいけど
初めて食べる京うどんの冷やし
氷も入ってキンキン❄️
たっぷりのおろし、刻み海苔、山葵の薬味
美味しかったぁ😋💕
満寿形屋 (ますがたや)
住所:京都府京都市上京区桝形通出町西入ル二神町179
電話:075-231-4209
定休日:水曜日
京都旅行最終日
全くのノープラン
とりあえず、お昼ご飯をこちらのお店で
満寿形屋 @出町枡形商店街
若狭から続く鯖街道の京都の終着点がここ
出町柳

どこにいってもとりあえずはビール( ^ ^ )/□

入荷する鯖の値段により、鯖寿司の値段は変動しますが、セットにすればお得に
ちなみに、この日の鯖寿司は極上
一本6,000円!
うどんはやわやわの京うどん




温かいお出汁のきつねも美味しいけど
初めて食べる京うどんの冷やし
氷も入ってキンキン❄️
たっぷりのおろし、刻み海苔、山葵の薬味
美味しかったぁ😋💕
満寿形屋 (ますがたや)
住所:京都府京都市上京区桝形通出町西入ル二神町179
電話:075-231-4209
定休日:水曜日
2017.12.08
KYOTO SIZUYA @四条烏丸
《2017.8.15火曜日》
最終日の朝ごはん
昨年美味しかったパン屋さんへ行こうとしていたのに
お休みでした💦 残念😢
宿の近くでパン屋さんを探してヒットしたのがこちらのお店
志津屋は昭和23年、京都・河原町に創業
60年以上も続く京都の人たちの人気店のようです
そういえば、テレビで見たことがあったことを思い出しました
購入したのは、
オリジナルサンド
ミックスサンド(ビフカツ&オムレツ)
カルネ
簡易ドリップコーヒーと一緒に☕️


写真撮り忘れたカルネ
ふわふわ食感の丸いフランスパンにマーガリン
その上にハムとシャキシャキスライス玉ねぎ
シンプルで毎日でも食べられそう
思わずパクパク食べてしまいました😅
志津屋 四条烏丸店
住所:京都市下京区二帖半敷町地先 京都市営地下鉄四条駅構内
電話:075-343-6710
定休日:1月1日
最終日の朝ごはん
昨年美味しかったパン屋さんへ行こうとしていたのに
お休みでした💦 残念😢
宿の近くでパン屋さんを探してヒットしたのがこちらのお店
志津屋は昭和23年、京都・河原町に創業
60年以上も続く京都の人たちの人気店のようです
そういえば、テレビで見たことがあったことを思い出しました
購入したのは、
オリジナルサンド
ミックスサンド(ビフカツ&オムレツ)
カルネ
簡易ドリップコーヒーと一緒に☕️


写真撮り忘れたカルネ
ふわふわ食感の丸いフランスパンにマーガリン
その上にハムとシャキシャキスライス玉ねぎ
シンプルで毎日でも食べられそう
思わずパクパク食べてしまいました😅
志津屋 四条烏丸店
住所:京都市下京区二帖半敷町地先 京都市営地下鉄四条駅構内
電話:075-343-6710
定休日:1月1日